こんにちは!
だいはたブログです😊
プロフィールはこちらをどうぞ!
我慢するしかない!
このように
”仕事がストレスになっている方”にオススメです。
目次
1 仕事がストレスになる理由
2 仕事がストレスにならない人
3 仕事でストレスを溜めない方法
4 本当に大切な事
5 本記事のまとめ
上記1〜4を正しく認識することが
仕事でストレスを溜めないポイントです😊
早速解説していきます。
1 仕事がストレスになる理由
結論
”楽しくないから” です
当たり前ですが、楽しくないことはストレスです。
肝心なのは、なぜ楽しくないか?
ガヤを入れてくる人、体育会系の痛い人
理不尽な人。
他人のペースに左右されるのは
何であれ楽しくなるわけがないです。
解ります😊
私の職場はいわゆる縦社会で、
体育会系気質が根強く残っており
私にとってあまり良い環境ではないです。
改めて、楽しくない理由がどこにあるのか?
そこを正しく認識する必要があると思います😊
2 仕事がストレスにならない人
結論 ”価値観に沿った環境で仕事する” です
例えば、仕事の中身によっては
「この作業は苦にならない」
と思うことありますよね。
仕事がストレスにならない人は
自分の価値観に沿って行動します。
自分が何をしたいかを自覚し、そのために時間を作ります。
嫌な人とは付き合わないし、無理に合わせません。
そうなんですよね😊
私は単純作業と、無駄に長い会議は
苦で仕方ありません。笑
私もまだまだ現職に依存していますので
いずれ価値観に沿った仕事が出来るように
日々挑戦をしています。
私が見る限り
自分の価値観にあった環境を
選ぶ、作るといった取捨選択が出来ている人は
ストレスを溜めないです😊
3 仕事でストレスを溜めない方法
結論 ”いい意味で他人に期待しない” です。
ストレスの原因は何でしょうか?
楽しくない理由は何でしょうか?
私の答えは、他人に期待してしまうからだと思います。
「あいつは仕事が遅い!」
「自分の都合で仕事を押し付けるな!」
「あの上司は現場が分かっていない!」
解りますよねぇ😊
頼んだ事が遅かったり、理不尽な目に遭うと
感情が揺さぶられます。
人は感情で意思決定をすると言いますから
自然な事なんでしょう。
しかし、全て他責になっているのが
理解できていない方は大勢いると思います。
他人の感情はコントロールできないので
このような感情は不毛です😊
そう認識できるだけで
ストレスは溜まりにくくなります。
相手のせいにするのは簡単ですが
他人に期待するのではなく、尊重するのが良いです。
他人がどうではなく、自分がどう行動するか?
ということですね😊
4 本当に大切なこと
結論 ”人間関係に依存しない” です。
人付き合いは人間にとって避けられません。
ゆえに仕事を通じた悩みというのは、必ずどこかに
人間関係が紐づくと思います。
わかります。
自責で考える姿勢は非常に大事です😊
ここで私が言いたいのは、個人の悩みも
きっかけは人間関係にあると言うことですね。
私はあることがきっかけで借金しました。 ←過去記事リンク
元を辿れば人間関係に依存した結果です。
「あいつが理解してくれない」
「他人によく思われなかった。」
こんな人間関係の依存がストレスに繋がります。
本当に大切なことは
”依存ではなく、お互い価値観を尊重し合う”
横の繋がりだと私は思います😊
5 まとめ
いかがでしたでしょうか?
まとめると
なぜ楽しくないのか?その理由は様々です。
仕事=楽しくないは間違いです。
楽しくない原因を明確にすると良いです✨
価値観と行動を自分軸に置き換えましょう。
ブラックな職場なら辞めるのも有りです!
↑自分にも言ってます。笑
他人をコントロールはできません。
他人にいい意味で期待せず、尊重しましょう。
自分がどうするかを考えて行動するでOKです✨
ストレスは人間関係に紐付きます。
お互いの価値観を尊重するのが良いです。
相手に合わせたり、結果を求めるのは依存です。
参考リンク
この動画は有名すぎる著書 ”嫌われる勇気”
アドラー心理学をわかりやすく解説されてます。
全ての悩みは対人関係にあると説かれています。
控えめに言って、震撼します。笑
本要約ホームページはこちらです。
興味がある方はどうぞ😊
私は変化・進化・成長を望む
全ての人を尊重します。
言葉だけでなく、
行動で証明していきますので
一緒に楽しく夢中に生き抜いていきましょう😊